NASを使ってDropboxを同期させる

外付けのHDDデータのバックアップとしてどうにかクラウド化できないかとずっと、悩んでいました。

以前までは、PCに外付けのHDDをUSBで繋いで、シンボリックリンクを使ってDropboxを共有させていたのですが、なんかスタイリッシュじゃなく、かっこ悪い感じでした。
しかもDropboxをWebで見てみると全然データが同期されていなかったので何か良い方法がないかと思い、
ネットワークに接続して使えるハードディスクNASを購入してDropboxを同期させることができると知ったので、早速NASを購入してDropboxを連動させた手順を紹介します。

今回購入したNAS「IO-DATA HDL2-AA」を使って設定していきたいと思います。

IO-DATA HDL2-AA

 

1.まずは、初めに設置

設置は、説明書通りに設置すると簡単に設置できます。

LAN DISK設置

 

設置したイメージは、こんな感じになります。

IO-DATA HDL2-AA

見た目にもスマートで邪魔にならないスタイリッシュな感じです、

2.設定

下記のURLからIPアドレス設定ツール「MagicalFinder」をダウンロード

http://www.iodata.jp/lib/product/m/3022.htm

ダウンロードしたファイルをクリックして展開します。

アプリを開くと下記のウィンドウが開きます。

LAN DISK 設定

右の「Browser」ボタンをクリックするとブラウザーが開いて設定画面が表示されます。

初期場合は、管理者パスワードを入力しないでそのままログインボタンをクリック。

次の画面で管理パスワードを登録する画面になるので、パスワードを入力してください。

そうすると、管理画面が開きます。

LAN DISK管理画面ホーム

3.ユーザーを追加

[ホーム]→[ユーザー&グループ]→[ユーザー]→[追加]へ移動しユーザーを追加します。

ユーザーは、Dropboxの共有フォルダへアクセスする際に必要になるので、ユーザーを登録しておきます。

LAN DISK ユーザー追加
ユーザー名、パスワードを入力して追加ボタンをクリックします。

LAN DISK ユーザー追加

3.Dropboxと連動させるためのパッケージの追加

ホーム→システム→ユーザー→パッケージ管理→追加

クラウドストレージ連携のチェックボックスにチェックする。

LAN DISKクラウドストレージ連携

4.共有フォルダにDropbox連携の設定

[ホーム] → [共有] → [フォルダー] → [一覧] をクリックし、変更する共有フォルダをクリックします。

 

LAN DISK 共有フォルダ

 

Dropbox ログイン画面では、本製品と同期させたいアカウントでログインする[許可]をクリック

LAN DiSK Dropbox連携

コードが表示されれたら、コード全体を選択してコピー

LAN DiSK Dropbox連携

「本共有フォルダは〇〇さんのDropboxにアクセス可能です。なっていたら連携完了です。

5.まとめ

設定作業は、非常に簡単にできました。

これでもしハードディスクがもし壊れてもDropboxにバックアップを保存しておけるのですごく安心です。

みなさんもNASを使って快適な環境を構築してみては、いかがでしょうか?

今回使用した機種はI-O DATA HDL2-AA2です。

他にも対応する機種が揃っています。是非、自分にあった環境を構築してください。

名機なデジタル一眼レフカメラ Nikon D40

最近、撮影した写真は、2006年12月発売された10年前のデジタル一眼レフカメラNikon D40で撮影したものです。

僕が初めて一眼レフを買ったカメラです。

当時は手頃な価格で Nikon の本格的な一眼レフカメラが使えるとあって、人気のあった機種です。

有効画素数は、解像度610万画素と今やスマホにも劣る画素数しかありません。

時が経つにつれて、デジタルカメラもどんどんとハイクオリティになってきましたが、ファンの中では今でも名機と言われています。

Nikon D40の魅力は、なんと言っても色鮮やかな写真が撮れるのが魅力的で今でも、Nikon D40で写真を撮影しております。

カメラは、一眼レフのカメラの中でも小ぶりで何処にでも持って行きやすいサイズ感が気に入っています。

 

Nikon D40

 

ネット上で使用するくらいであれば、全く問題のないレベルだと思います。

ボディだけなら中古で10,000円くらいであります。

 

レンズもNIKKOR の標準ズームレンズAF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIです。

夏季休業のご案内

誠に勝手ながら、以下の期間を弊社の夏季休業とさせていただきます。

2018年8月11日(土)~2018年8月15日(水)

皆さまには大変ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。
休業明けの2018年8月16日(木)以降に順次対応させていただきます。